2月27日のCDTVライブ!ライブ!2時間スペシャル男闘呼組メンバーを中心とした寺岡呼人さんプロデュースによる新バンド「Rockon Social Club(ロックンソーシャルクラブ) 」が出演します。
#CDTVライブライブ
2月27日(月)2時間SP追加アーティスト発表☺️#男闘呼組 メンバーを中心とした
寺岡呼人プロデュースによる新バンド#RockonSocialClub の出演が決定✨【90年代 J-POP フェス】#WANDS#GAO#宮沢和史#NOKKO#楠瀬誠志郎#サンプラザ中野くん#TBOLAN#LINDBERG#JUNSKYWALKERS pic.twitter.com/2tjFAXm4Eo
— CDTV (@TBSCDTV) February 20, 2023
男闘呼組メンバー中心??ってどうゆうこと?メンバーは誰?って思ったのでRockon Social Club(ロックンソーシャルクラブ)のジャケ写をみると、どうもメンバーは男闘呼組の4人っぽいんですよね・・・

じゃあ、男闘呼組は改名して新バンドを作ったってこと??
そこらへんがよくわからなくて気になるので今回はRockon Social Clubは2022年に再結成した改名した男闘呼組なのか?プロデュースをされる寺岡呼人さんとの関係についても調べてみました!
2022年に再結成した男闘呼組とは?
2022年7月に、男闘呼組が29年ぶりに再結成して昨年レコード大賞・特別賞を受賞したことは話題になりましたよね!
男闘呼組プロフィール
引用:Twitter
男闘呼組 メンバー
成田昭次(右端)愛知県出身 1968年8月1日生 ボーカル/ギター
高橋和也(左2番目)東京都出身 1969年5月20日生 ボーカル/ベース
岡本健一(右2番目)東京都出身 1969年5月21日生 ボーカル/ギター
前田耕陽(左端) 東京都出身 1968年8月16日生 ボーカル/キーボード(リーダー)
男闘呼組は1988年にジャニーズ事務所からデビューした4人組のロックバンドです!
デビューシングル「DAYBREAK」が日本レコード大賞 最優秀新人賞を受賞!
その後、「秋」「TIME ZONE」などのヒット曲を連発し、紅白歌合戦にも出場するなどの人気ぶりでしたが、1993年に活動を休止します。
最初、ジャニーズでロック!?と驚いたけどその後にきたバンドブームの波もありジャニーズというよりかはロックバンドってイメージでしたね。
私は、セイコーの腕時計のCM曲だった「TIME ZONE」が一番好きでした!
引用:駿河屋
活動休止後、ジャニーズ事務所を退所してそれぞれで活動を行っていた4人ですが、2019年ごろ高橋和也さんが2009年に芸能界を引退していた成田昭次さんに連絡したことがきっかけでメンバーが連絡を取り合うようになります。
2019年に他界されたジャニーズ事務所前社長・ジャニー喜多川氏のお別れ会で成田昭次さんと岡本健一さんが再会し、その後前田耕陽さんも成田昭次さんの住む名古屋に会いにいって4人の交流が再び生まれます。
そして2020年8月に4人は、成田さんの住んでいる名古屋に集まって27年ぶりにセッションが実現したのだそうです!
そこで「もう一度男闘呼組をやろう!」という思いが高まり2022年7月にTBS系「音楽の日2022」に男闘呼組が復活!”再始動”が実現しました!
今回の”再始動”はデビュー35周年となる今年8月までの期間限定で1993年の夏に開催予定だった地方をメインに「ラストステージ」としてライブ活動を行っていく予定なのだそうです。
Rockon Social Clubをプロデュースする寺岡呼人はどんな人?
そしてそんな男闘呼組メンバーを中心とした新バンドが「Rockon Social Club 」ということで、プロデュースを担当する寺岡呼人さんについても調べてみました!
寺岡呼人(てらおか よひと)プロフィール
引用:LINE NEWS
生年月日:1968年2月7日
出生地:岡山県 津島市
出身地:広島県 福山市
学歴:広島県立松永高等学校→帝京大学文学部
所属レーベル:DREAM MUSIC
シンガーソングライターであり、ベーシスト、作詞・作曲・編曲家、音楽プロデューサーでもある寺岡呼人(てらおかよひと)さんは、1988年~1993年までは、JUN SKY WALKER(S)(ジュン・スカイ・ウォーカーズ)のベーシストとして活動していました。
JUN SKY WALKER(S)(ジュン・スカイ・ウォーカーズ)といえば、80年代後半のホコ天バンドブーム時代に人気のバンドでした!
奇しくも?男闘呼組と活動時期がまったく同じですね!!
引用:ドリームミュージック
1993年にJUN SKY WALKER(S)(ジュン・スカイ・ウォーカーズ)の脱退後は、ソロとして活動を開始。音楽プロデューサーとしては、1997年よりフォークデュオ・ゆずのプロデュースを開始し、ゆずの楽曲の制作も行っています。
その他では、「トイレの神様」が大ヒットした植村香菜さんをプロデュースしたことでも知られています。
寺岡呼人さんは音楽プロデューサーの傍ら自身も様々なアーティストとユニットを組んで活動も行っていました!
・奥田民生×寺岡呼人 「寺田」
・ゆず×寺岡呼人 「The Little Monsters Family」
・奥田民生×堂珍嘉邦(CHEMISTRY)×寺岡呼人 「寺田堂」
また、ミュージシャンとコラボレートするライブイベント『Golden Circle』を立ち上げ、寺岡呼人 & Golden Circle of Friendsとして、数々のアーティストとコラボをしています。
そして、今回「男闘呼組メンバーを中心とした」新バンド・Rockon Social Clubですが、どのような経緯で結成されたのか?メンバーは誰なのか?
Rockon Social Clubの公式HPには、1stアルバム「1988」が3月1日に発売予定とシングル「パズル」と「遥か未来の君へ」とライブ情報が紹介されており、それ以外のことはまだベールに包まれています!
「パズル」は、男闘呼組が再始動を発表した、2022年7月の「音楽の日2022」と12月の「日本レコード大賞」に披露された曲なのです。
音楽の日2022夏で、
男闘呼組
♪パズル伝説のバンドがスペシャルステージでメドレー披露!
☑フル視聴は
プロフィールのURLをチェック!#音楽の日#音楽の日2022#音楽の日2022夏#おとこぐみ#ジャニーズ pic.twitter.com/VV7Wn14B5g— 音楽の日2022【人気音楽番組&アーティスト情報発信&映像配信部/非公式】 (@kyo_chan4199) July 16, 2022
うーん??それじゃあやっぱりRockon Social Clubは男闘呼組ってこと?
調べてみると「パズル」は2009年に引退していた成田昭次さんが、男闘呼組再始動に先駆けてソロの音楽活動を再開していて、2022年4月にリリースした復帰曲です。
そして、「パズル」の作詞作曲を手掛けたのが寺岡呼人さんです!
この曲は、成田昭次さんの思いを受けて寺岡呼人さんが「成田くんが青春を過ごしたすてきな仲間と、もう一回パズルが組み合わさるように!」と作成した曲だそうです。
歌詞を嚙みしめながら聴いていると、一度止まった時間を29年の時を経てメンバーを始め、ファンの方やいろいろな人の思いがひとつになって再始動が叶った男闘呼組のための歌だと思えてジーンときますよね!
そして成田昭次さんは2022年6月に、寺岡呼人さん、青山英樹さんの3人で新バンド「成田商事」を結成しています!
成田昭次さんはバンドを掛け持ちして活動しているわけですね!
ってことはRockon Social Clubは新バンドとして男闘呼組と同時進行で活動するのかな?
可能性としてあるのは、
「男闘呼組」の名義で新曲のリリースがされていないことから考えると「男闘呼組」はジャニーズ事務所から生まれたグループなので、メンバー全員が事務所から離れているので現在、再度新曲を「男闘呼組」の名義でリリースするのは難しいのかと思われます。
「男闘呼組」の名前を使って再始動を承諾したジャニーズ事務所は、なかなか寛大な対応だなぁとは思いましたけど、いざ曲のリリースとなると商標登録など権利関係などの事情もあって簡単にはいかないのではないかと・・・?
そこで、新バンド・Rockon Social Clubを結成してそこから新曲のリリースを行っていくのでは?
あくまでも可能性ですが、そのように思いました。
事情はどうあれ何より男闘呼組の再結成と再始動はとっても嬉しいのでアルバムの発売を楽しみにしたいなと思います!
Rockon Social Clubって再結成で改名した男闘呼組なの?まとめ
今回はRockon Social Clubは2022年に再結成した改名した男闘呼組なのか?プロデュースをされる寺岡呼人さんとの関係についても調べてみました!
コメント